ご売約済
*映画美術監督で画家、
1901年 群馬県生まれ、1918年 築地小劇場の舞台美術をしながら画家をめざす、
東京美術学校出身の叔父を頼りに上京、川口軌外の家に入る、1923年 川端画学校に学ぶ、
その後日活撮影所に入社する、京都の撮影所、キネマ支部の委員長として活躍、
1928年 3・15事件で全国一斉検挙される、以降5年間、拘置所や刑務所をたらい回しにあう、
1933年 釈放後、自身の絵画作品(3.15)を制作、話題になる、その後の東宝に入社、
1938年 独立美術協会に入選、1944年 独立美術賞受賞、独立美術協会会員、
1974年 歿、享年72歳、
*久保一雄回顧展が開催、*群馬県立美術館収蔵、画集出版、*東京セントラル絵画館(久保一雄・その生涯と作品展)、松山庭園美術館(真実の画家 久保一雄の生涯展)開催、東御市梅野記念館開催、他、
*元額、裏にシール、板に油彩、作品良好、