
必見
エコール・ド・パリ展に日本人代表として出品する、
*総督府主催建国2600年展出品、2600年賞受賞、台湾台北駅貴賓室作品買い上げ、第一回滞欧作品展開催(日本橋三越)
元額、左下にサイン、キャンバス裏にもサイン題名記載、裏にもシール、作品良好、
1904年 宮城県生まれ、1931年 渡仏、1933年 巴里芸術家芸術愛好家協会々員推挙(オステルリン推薦)
同人展開催(シャンゼリゼ・ヌーベル画廊)1934年 ベルギー万国博覧会、エコール・ド・パリ展に日本人代表として出展(サロン・ドンヌール) 1941年 一時帰国、
1942年 綜合美術扶桑会創立、個展、阪急百貨店、 1943年 北京に渡る、滞欧作品展、北京飯店、 一時長野に疎開する、
1951年 個展、東京、大阪、神戸三越、朝日新聞社主催秀作展に出品、1956年 外務省の依頼で天皇誕生日に作品贈呈する、
1959年 日本橋三越個展、スイスに移住、1963年 一時帰国、滞欧作品展、日本橋三越、
1964年 個展、スイス、ローザンヌ市ポテラー画廊、1965年~77年 スイスと日本で個展開催、
1984年 父娘展開催、1989年 歿、享年85歳、
* 東京都現代美術館、愛知県美術館他収蔵、
総督府主催建国2600年展出品、2600年賞受賞、
台湾鉄道局台北駅貴賓室作品買い上げ、
帰国後第一回滞欧作品展開催(日本橋三越) 1942年 綜合美術扶桑会創立、
個展開催(大阪市阪急百貨店)
※こちらの商品は0円と表示されておりますが、お値段はお問い合わせ下さいませ、