
お買い得品
元額 62×110、絵41×90センチ、シルクスクリーン、左下に版上サイン、落款有り、
裏に上村松皇鑑定シール、少ヤケ、
1875年 京都市に生まれる、1887年 京都府画学校に入学、鈴木松年に師事、 1888年 同校を退学、
1890年 第3回内国勧業博覧会 に出品。同作品が、来日中の英国コンノート殿下の買上げ、
1893年 幸野楳嶺門に移る。 1895年 竹内栖鳳に師事 1900年 第9回日本絵画協 会・日本美術院連合共進会に出品、
1902年 嗣子信太郎(松篁)生まれる、 1910年 第10回毘画会の審査員1916年 第10回文展に出品、
1924年 帝展の審査員、 1934年 第15回帝展に出品、帝展参与1937年 皇太后御用画完成、
1940年 ニューヨーク万国博覧会、 1941年 帝国芸術院会員、 1943年 第6回新文展の審査員、
1944年 帝室技芸員、 1946年 第1回日展の審査員、 1948年 文化勲 章を受賞、
1949年 逝去。享年74歳。従四位、