
元額、52×103センチ、絵40×84センチ、中下にサイン、右下にも印、紙にアクリル画、暖簾の原画、作品良好、
* 当画廊の近くに宮永岳彦記念館が有り、華麗な女性像で知られ、没後も高い人気を保っています。(秦野市名誉市民)
1919年 神奈川県生まれ、1942年 第29回二科展初入選、1943年 第6回新文展にて入選、1947年 二紀創立展に出品、
1974年 ブラジル国公認最高勲章グラン・クルース受賞、1978年 東郷青児美術館大賞受賞、1979年 日本芸術院賞受賞、
1980年 衆議院依頼「第1回国会開会式天皇行幸図」制作、1986年 二紀会理事長就任。紺綬褒章受章、
1987年 歿、享年65歳、勲三等瑞宝章受章、
※こちらの商品は0円と表示されておりますが、お値段のご確認が必要な商品となります